無い物は作れ精神で・・。(笑)
画像
ベローチェから乗り換えたストラダーレ、驚異的に軽くて、まるで250ccに乗ってる感じ!それでエンジンは、魅惑のトリプル800cc、パワーも勿論ですけど、回り方及び官能的な音が溜まりません。(笑)

画像
SUSでリンケージを新規に作りました。

先ずは車高が足の長い私でも?(笑)若干高いため、ローダウンです。Rサスのリンケージを若干伸ばします。5mm程で車高は2cmダウン、これでつま先(ノーマル時)から親指の付け根から土踏まず前辺りまでつくようになりました。

これだけでも相当楽になりましたね。もう一つ、正解だったのはRがダウンしたお陰でキャスターが少し寝て、若干操縦性が大人しくなったことですね。元々はショートホイールベースの立ち気味のキャスター、クルクルと忙しいBIKEだったのですが、少し落ち着きがでました。ベースがモタード的なBIKE、それにサイドバックやら大き目のスクリーンを付けてロング志向にしたBIKEですから・・。

本来はRダウンした分フォークを突き出すのですが、上記のように操縦性の事を考えて敢えてそのままで、乗った感じも違和感は全くなく、高速コーナー等はとても落ち着いてますね。タイトなコーナーも元々が曲がり過ぎBIKEなので丁度いい感じってところ。

画像
純正では出ていないナビステーをSUS(1mm)にて製作、巧くできました。ベローチェにはステーが出ていたんですが、何故出さないのだろう?ベローチェの時は純正を模してクロモリで製作でした。あると便利ですねー!初めて走るブラインドのコーナー等(特に夜)では、先が読めるので安心して走れます。^^

画像
荷台兼TOPケース台。アルミ板にて製作、これがあるとツーリング時の買い物等で非常に重宝します。結構、大きな物や重量物もOK!です。

画像
 
画像
 暗い夜やすり抜けで大活躍するドライビングランプ(1200LM,7000K,10A.300メーター)を増設です。バッテリータイプのLED ランプ(チャリ用)ですが、強烈な明るさで、対向車や前車に少し迷惑なところ有りですね。カット(無?)がイマイチで全体に広がってしまう為、拡散した光が非常に眩しく感じられます。考えて使わないと・・・ですね。(笑)

画像
右側にも装着予定なので、ステーは最初から二個用で製作。ランプはLED、安くなった物でリチウムバッテリー(3V~5V)SETで¥2380-也。チャリ用だからかな?^^

2018/04/30
ドライビングランプ
画像
画像
左右取り付け完了!真っ暗な山道もこれで安心?すり抜けにも威力あるでしょね。

画像
リチウムバッテリーは一つは左フォーク、今回はトップブリジッジ頂上に付属のベルクロにて。バッテリー充電は消灯時に行えます。USB端子のメスを装着済、それに付属のケーブルで繋いでOK!