乗り物/234のblog

Bike屋(MOTO GUZZIオンリー)の「カスタム&販売車両情報」や「私的好奇心を擽る乗り物達」のブログメディアです。

2007年08月

三輪車ショップ!?

画像
     3台も並ぶと”BIKE屋”?2台は売約済み!
画像
     キャノピーは友人からのオーダーで奥さんの誕生日祝いらしいです。
画像
     知り合いの”横浜のドカ屋”ことオールマンに表敬訪問!?

まるでBIKE屋の様相を呈してきた”ITSヨコハマ”です。

キャノピーもようやくペイントが上がってきて、早々組み立てです。古くから(小学校)の友人に頼まれたプレゼント用BIKEです。奥さんの誕生日、9/3には納車してくれとの注文で昨日一日中やってました。(笑)

本日、ほぼ組み立ても終わり名義変更に出かけ、試走も済ませて完成です。女性が乗る事もあり整備は慎重に・・詰まらないトラブルはなるべく出ないように心がけ、新品パーツ(特にブレーキ関係や駆動系)を奢りました。

キャノピーも最近では随分と人気が出てきたようで良い車両がなかなか無く、あればあったで結構なお値段です。殆どはつぶれた”ピザ屋”の車両で過走行が多いんですけどね。

排ガスの問題で”ジャイロ”もいよいよ8月で生産中止!こうなると変なもので人気が出てくるんですよね・・これまたタマ不足かな?

ミニカーは良いですよ!最高速60Km,2段右折無し、ノーヘルOK,維持費はゲンチャリと同じと良い事ずくめ・・・余り増えると規制されるかもですけどね・・ノーヘルが危ないかなー?

R100RSのパーツが入荷!

画像
    プッシュロッド・チューブはKITに含まれてません。
画像
    各パーツも無事入荷しました。
画像
 チューブの装着完了、これも結構大変っす!

連休が明けて、やっとパーツが届きました。

本日、R100RSの各パーツ類が送られてきましたので、早々伝票と照らし合わせチェックしました。流石ドイツ人で品物は完璧でした。

ジーベンのKITに別売のプッシュロッド・チューブ/ステンレスを装着しました。シリンダーをヒートガンでチンチンにして叩き込みます=軽く入ります。ノーマルはスチール製の為往々にして錆びてしまいます。これを嫌いステンにする人結構いますね。

その他は、336のカム、強化スプリング(W)、チタンリテーナー、軽量アジャスト・ボルト、OILポンプ(IN・OUT)、コンロッド・ボルト(4本)、クランク/OILシール、各種ボルト、ガスケット、OILクーラーKIT等々がきれいに梱包されていました。

私もついでにとOILポンプとミッション・ブリーザー取り出しを頼んでおきました・・・なんてこと無いパーツでした=スピードメーターケーブルの取り出し部につける物=メーターをスタックに変更してある為装着できます。

後はヘッドの加工(ツインプラグ)があがってくればOKですね・・ガイド交換(EX),シート交換、バルブのポリッシュ等は出来ています・・・それまで左右のコンロッド、ピストン等のバランスを取り、カムを入れ替えておきましようか・・・。


BIKEツーリング/老神温泉

画像
    変わった名前(?忘れた)の峠途中で一服
画像
    トウモロコシ街道で”焼いたやつ”を食しました「結構甘かった」
画像
    19日早朝(AM6:00)、仕事があるので私だけ出発(帰途)

8/18はBIKE仲間9人と群馬/老神温泉をめざしてツーリングに行って来ました。

生憎の雨ではありましたが連日の暑さに閉口していた為、逆に涼しくてよかったかもしれません。女性が2名参加ですから、山道もペースが上がらず少し欲求不満になりそうでしたが、路面も濡れていたし、スムーズに走ることと安全運転に心がけました。=これが正解。

今回、国産が4台(内女性2)、外車5台の計9台のツーリングです。高速は飛ばし組み、ゆっくり組に別れ決められたSAを目指します。

勿論、私は前者のアホ組?です。しかし、やはりと言うか4気等は速いですね!私のBIKEも相当弄ってあるので軽く?40~50は出ます。そのスピードで走ってる横を結構なスピード差で”変なおっさん”が操るMVアウグスタがぶち抜いていきました。

後で聞いたら「?70~80は出てたんじゃないのー」なんてほざいてました!危ねーおっさんだよ・・ほんと。でも、面白い人なんですけどね。

昼飯を食い、峠を走り早めにチェクインです。旅館では早々に風呂に浸かり汗を流しました。「老神で一番のお湯」という触れ込み通り、お風呂は最高です・・・その他は?

風呂から出たら始まっていた酒宴に早速参加して、結構飲みましたね!美味いビールだねーなんて言ってたら「それ発泡だよ」で爆笑、普段飲まないので区別がつきませんです。(笑)

散々、BIKE談義をして、たらふく飲み宴会に突入、そこでも軽く飲み、部屋に帰り叉飲みで、他の面々はAM2:30まで飲んでたそうです・・・タフですね!

私は、次の日仕事があるので、そっと抜け出し部屋に退散です。翌朝は5:30起床、ひとっ風呂浴びて6:00には宿を発っていました。関越/沼田ICまでは途中の山道が濡れていて慎重運転、下道に下りれば道が乾いてきたのと空いてる道路、飛ばさないほうがおかしい?

高速に入ったら、これまた道はがらがら、5速/6000で丁度?60Km、殆どこのスピードで・・・・途中、作ってもらっておいた朝飯のおにぎりを食し10分ほど休憩をするも、飛ばしに飛ばし横浜の自宅にAM7:50には着いていました。

Guzziは調子も最高で高速向きのBIKEです。固定デフほどではありませんが、文字通り”矢のように走る”がぴったりの形容です。5500回転くらいから収束する振動が6000にもなると殆ど感じられず、最高の高速移動機械に変身します。

そこからはパワーバンドに乗った加速が得られ、あっというまに000Kmの世界です。しかも、そのスピードで巡航できるのですから・・・40年前のエンジン/OHV空冷2Vとは思えませんね。

そして、低回転ではドコドコと鼓動が感じられ、アイドリングでは車体を震わせ、まるで生きているような感触です。

すこし、誉めすぎですが・・・今回の長距離ツーリング(500k弱)で感じたまでです。

叉、誘ってくださいねー次回はGuzziが増えていそうだし!楽しみだなー。

三輪車/ロマックが道志に

画像

画像


お盆休み中に3輪仲間のK氏が愛機のロマックで遊びに来てくれました。

さすが厚木は少し暑かったそうですが、道志に近づくほどに涼しさが増してきたそうで・・・ご苦労様でした!

フロント/ショック付け根の破損を契機に足回りの見直しをしたとの事で、そのあたりを見せていただきました。

ショック本体は当初CB1300用をSETしたのですが、レートが足らずイマイチで”ドカモン”のリアのショックを使用。リンク式のサスでレートが相当高くこれでほぼ満足いく足になったそうです。

金属加工が得意なKさん作ですが、そのショック取り付け部(写真にある上部の物)の工作が優れもので、大した物です・・何でも作ってしまいます。物作りをしてる人が見れば「そこまでよくやったなー」なんて感心する事請け合いです。

これまでの取り付けは角度が悪く、金属疲労により太いボルトが破断していまいました。今回の作業でこれからは安心して乗れるようにうなったとの事・・・フロントですからね、飛ばしてたら恐い!

乗り味は少し硬めだそうですが、レートの違うバネを試してみるのも良いかもですね・・リアも。

私の車もシフトの遊びが大きくなり、いよいよローが入り憎くなってきました。現在はゲートを外して走ってますが、そろそろ”カプチーノM改”に積み替えなければ・・と思ってます。隣の作業場が出来たら早々にかかるつもりです。

河口湖のwataさんのTKといい、今回のロマック、そして私の車・・・やはりキットカー(手作り車)ですね、色んな問題が”ちょろちょろ”と出てきます。(笑)  又、そこが面白いのですが・・・。


BIKE/車検

画像
      在庫の1台/マーニスフィーダ1100ie

画像
      陸事で私の前に居合わせたハーレー改・・これで一発OKですから!


8月8日、マーニの車検に横浜陸事に行って来ました。

車&BIKEの車検は相当数こなしていますが、数は車のほうが圧倒的です。最近BIKEも少しずつ増えてきて色々勉強しています。

今回も少し古いBIKEなので、ライトが心配でしたが案の定、光量不足を指摘され一日目は終わりました。午後最後の部(4ラウンド)の為、時間的に補修が不可能でした。それでも4周はしました。(笑)

Guzziはレンズカットがイマイチらしく、球のW数を上げても余り反映されなく苦労しました。傍にいたBM屋さん(古い2V)が「古いGuzziはみんなそうなんだよねー」なんて笑ってました。(涙)

でも、BIKEの置き方なんか手ほどきしてくれて、有り難かったですけどね!

2日目はリレーを追加し、ライト専用のコードを引き回して車検に臨みました。H4/120WもSETし(見た目も眩しかったんですが)て万全を期したのですが・・・やはり足りません?

「16000カンデラ必要なところ・・8400しかないよ」なんて言われ、がっくりです。

「なんでだろーなんでだろー」なんて自問自答して、光軸を弄ったり、球を変えたりしながら何回もラインに並びその度にはねられました。

ふと、前車のハレーを見ると”ショボイ”ライトに裸電球のような赤い光、これでOK!で何で私のは?

そこで、”はたと”気が付きました。色なんですねー・・昔ながらの赤っぽいライトの方が反応するんですね-・・・一応持って行った普通のH4球に入れ替えてラインに並び、ライト検査・・・一発OK!嬉しかったですねー。

チェックシートはハンコで真っ赤、検査官もあきれてましたよ!(笑)

やはり色々見ていると答えは出てきます・・・・しかし、気が狂いそうな位、暑かったー!真夏(真冬も)のBIKE車検は辛い・・の一言。


最新コメント
ブログ名 乗り物/234
お問い合わせ

名前
メール
本文
プロフィール

jzrima

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
アーカイブ
  • ライブドアブログ