乗り物/234のblog

Bike屋(MOTO GUZZIオンリー)の「カスタム&販売車両情報」や「私的好奇心を擽る乗り物達」のブログメディアです。

2011年09月

MOTO GUZZI 850Tが2台

11月半ば頃までにGuzzi850Tが2台も入荷します。

一台はほぼノーマルのグッド・コンディション、もう一台は少し弄ってありますが、固体としてはなかなかいい物です。興味のある方はお早めにリーチ(仮でも)でもかけておいて下さい。

詳細は
http://www.notus.dti.ne.jp/~its/guzzi_uri11.htm

画像

画像
マフラー&ライト・メーター回りがノン・オリジナルか?価格は未定ですが、そこそこ買い易い値段だと・・・。
画像
カスタムベースに最高の850T,これなら弄り倒してもいいでしょ!下の写真のようにね。(笑)
画像
画像
画像

画像
これはキレイですね!やはり、タンクが要ですね!・・全て。

BMW S1000RR怪!?

プロライダーからも絶賛されているS1000RRを・・・・。

いやー”何をか言わんや”「こりゃないよねー」の代表選手でしょ!私はこれには恥ずかしくて乗れません!ですね。しかし、造形のセンス多少はあるのかねー?

あの高性能なSSをクルーザーに・・どだい無理な話なんですよね。「ラクチン・ポジションであのエンジンを賞味する」なんてのが答えなんでしょうか、それとも話題性?

まー色々な人が居ますね。

画像

画像

画像


画像
これが上のようになっちゃうんですからねー”タメゴロー”でしょ。(古!)

Duke Engines

Duke(ニュージー)という方が考えた画期的!?エンジンです。

こののエンジンは4サイクル5気筒、3プラグ、3インジェクター、バルブレスエンジンという物で、動画を観て初めて理解できた複雑な機構のエンジンです。

機構は複雑でも部品点数は通常5気筒に比べると遥かに少なく、重量も軽く驚異的な低振動エンジンだそうです。
画像
とってもコンパクトで低振動。
画像
画像
この絵だけでは全く理解できない作動原理。



動画を観ると・・・良く考えられています。
ロータリーエンジンの一種(燃焼室が移動)なのでしょうが、給排気やコンロッド部、ピストン上下の運動を回転運動に変換する所等を組み合わせ、一つのエンジンとしてまとめた所が天才的ですね。

多少の問題?もあるようですが、先ずトルクが少し細い・・・ロータリーの常で同じ症状なのか?燃焼室TOPとヘッド部のシール・・・これもロータリーと同じような悩みか。マツダ製ロータリーがほぼそこの所は解決しているので、先は明るい?

私が一番感心したのは、そのシール部分が関わる所のヘッド部ですね。ロータリーバルブエンジンや2サイクルエンジンのように通常の上下する傘(バルブ)を使わず、シリンダーごと回転させ給排気を行う、これを5気筒のシリンダーを回し効率よく三箇所で行う・・・なるほどです。

しかし、理論があってもそれを形にし、回るようにするまでにはとてつもない作業があったんでしょうね。ホント感心してしまいます。

このエンジンには車は勿論、ライトプレーン、定速&低振動が得意そうなので発電機の動力、その他色々と考えられているようです。燃料も各種選べるようです。

MOTO GUZZI 850T改⑥

画像

9月2日 
9月に入り、いよいよ佳境に入ってきました。5日より北の方へ旅に出る為、急遽車検を受ける事に!

2日に受けなければ(受からなければ)第2週はつぶれ、第3週に車検となり2週間(週末引渡し)も納車が遅れる為一日しかありません。・・・結構なプレッシャーではあります。

おまけに係官よりの事前審査(書類)のTELは来ないし・・・こない事はOKと判断して、2日に陸事に持ち込みました。

そうそう、朝起きしなにヘッドライト(右側通行用が付いている)の事を思い出し、指摘されたら面倒なので店までSRの純正ランプを取りに・・・そして、Myガレージにてレンズを交換です。これで安心して受けられます。

予備検屋さんで光軸、スピードメーターの検査・・・ライトは大した物でアイドリングでも光量はOKでした。

書類を作成し、ラインに入ります。車両(書類)の問題としてはエンジン型式くらいなのでスモールランプ(R)の球切れくらいでラインは問題なく通りました。キッチリ見ておいたのに、行くまでで切れたのかなー?

車検場近くのショップで球を交換し、またまたラインの入り口で再検です。OKのハンコを貰い、車重を測りに総合検査室の前のはかりに・・・書類を貰い職権打刻の為に受付へ、車両を打刻場へ移動し係官にエンジンを見せる。

エンジンに刻印は無理なので、特殊なステッカーを貼ることに・・・場所を相談です。書類を持って受付二階の相談窓口に行き、修正箇所の確認をしてハンコを・・・既に書類はハンコだらけ!!

やっと全てがOKか?・・・受付の係官が出てきて打刻の係官に一報、打刻場でステッカーを貼ってもらい車両はこれで全てOKとなりました。

書類を持って、何時もの代書屋さんに・・・これから車検証の発行手続きに!名義は一応、輸入者本人にして(オーナーさんが横浜在住でない為)おきます。

書類を作り窓口に並び車検証が出来るのを待ちます。・・・ここでも一つ問題が出て、代書屋さんと相談窓口を2往復です。(疲)

めでたく車検証が発行されました。終わり・・・未だなんですよね!今度は車検証を持って、本館から軽自動車協会に行き、ナンバーの手続きに・・代書屋さんに書いてもらってあるので楽ですが、ここで車検証と書類を一通出し、ナンバーを買いに別棟に。

書類とお金をを出し、やっと終了です。ここで係官が必ず「これで全て終わりです。」と言いますが、これを聞くと”ホット”しますね。(笑)

(続く)

MOTO GUZZI 850T改⑤

ほぼ完成状態(車検用)になりました。
画像
フェンダーの前上がりも、難なく直りました。
画像
ステンのライトホルダーを見ると方向性がなんとなく・・・。
画像
ホイールの美しさが際立ちます!(笑)

現在、書類審査中(事前審査)で上手くすれば明日、陸事に持ち込みます。今回もエンジン形式が不明で職権打刻になるようです。打刻と言っても、出来ないエンジン(今回も)には、貼り物のステッカー状の物が付きます。

オーナーさんが持ち込んだハンドル(パイプ)は少し低すぎでタンクに当たるため、手持ちのコンチを付けてみました。ぎりぎりでタンクには干渉しませんが、左右で切れ角が違うようです。・・・その内修正ですね。

UPハンにしても小さくてカッコイイですね!危惧していたスイングアーム垂角もそんなに気にならないし、バランスは悪くないです。Ⅲのスイングアーム装着も上屋を変更してからかな?

(続く)
最新コメント
ブログ名 乗り物/234
お問い合わせ

名前
メール
本文
プロフィール

jzrima

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
アーカイブ
  • ライブドアブログ