乗り物/234のblog

Bike屋(MOTO GUZZIオンリー)の「カスタム&販売車両情報」や「私的好奇心を擽る乗り物達」のブログメディアです。

2012年08月

ロッカーアーム/Guzzi

画像

画像

画像

850T(VC)・・ラウンドでもカバーの背の高い初期型

画像

画像

画像

手持ちのエンジン・・・T3系(VC)だと思う・・JZR/850に搭載されていた物

画像
Le Man1000/スクェアヘッド(VV)

画像

画像

同じくスクェアヘッド/1100 Sport (KE)

画像
問題?のV7系、750時代の物。確かに形状(プッシュロッド側)がまるで違います。(写真は拝借しました。)

画像
ロッカーアームが本来の物ではなくV7系(上の写真の物)の物が付けられてあります。若干、ロッドにストレスがかかりますが、リフトが上がっている可能性があります。
画像

Sさんのエンジン・・・これが思いの外弄ってありまして、キャブをデロルト(PHF36)に変更したら別物になりました。もともとOHと共にチューニングし、大口径キャブを付けていた感じです。付いていたキャブ&インマニはエンジンのポート径に全くそぐわない小さなものでした。
画像
この状態で来日。
画像
現在の姿。この車両のエンジンが上記(Sさん)の写真です。

上記、各寸法を時間の有るときに正確に測ってみますが、IIN&EXの比率はどれも同じ感じです。しかし、何でもアリ!?のエンジンで、上記2台はヘッドカバー形状がまるで違うのに、シリンダーヘッドの刻印は同一、同じ物ですね。・・・ゆっくり調べねば。(笑)

MOTO GUZZI 850T3 CALIFORNIA車検

 お盆休み真っ盛りの8月15日、準備万端用意してあったT3に乗り車検場へ・・。

画像


事前審査は前日の14日に済ませてあります。お盆の為、通常では考えられないくらい空いているので翌日本番OKでした。(笑)

Sさんが揃えてた書類を持ち、2Fの事務所に提出ですが、今までで一番スムーズに事が運びました。通常、必要書類を貰い書きこみ、此方の書類とともに提出ですが、今回は「これとこれのコピーが有れば受け付けできます。」と言われ、即行コピー屋に・・・。

コピーと共に書きこんだ書類を提出し、明日以降本番OKと言われ帰ってきました。こんなこと初めてで、お盆が狙いどき!?

先ずは、本番前、何時もの予備車検場でライト&スピードメーターの点検です。何時ものようにライトが心配でしたが、問題なくOK!整備の甲斐がありました。(笑)

今回は地方発送の為、現地の車検場で簡単に車検書を所得できる予備検査の所得です。何時もお願いしている代書屋さんがお盆休み、しょうがないので面倒ですが自分で書類の作成です。

画像


ラインに入って問題なくクリアー、重量を量ってハンコを貰い、書類と共に受付に出して暫し待てば書類が出来上がってきます。なんやかやで午前中いっぱい、ぎりぎりでお昼でした。しかし、今年は暑い!!クラクラです。(笑)

車検場からの帰り、ゆっくりBIKEを吟味(笑)しながら店に向かいましたが、850の割にはなかなか鼓動感もあり、思ったよりもよく走ります。中低速等はLeMansⅢよりも面白いかも・・。

新オーナーさんはもう少しアメリカンからヨーロピアン寄りにしたいそうですが、それも面白いかもですね。じっくり、付き合って下さい。

MOTO GUZZI 850Tカスタム ”ほぼ”です。

画像

画像

やっとパーツが入荷し、(別ルート)即行で組み上げました。

画像


やるところが色々あったのですが、ほぼ完成となりました。エンジンO/H&ペイント、点火系(マルチ)、キャブ(PHF36=ドカ用)交換が主なところですが、そこそこ上手くいきました。

画像

キャブ交換はワイヤー取り回し、マニホールド製作と簡単なようで結構な時間がかかりますし、取り付け後のセッティングが又、非常に面倒な作業です。

ジェット類を基本路線で取りつけて、エンジン始動!一発でかかりましたがイマイチついてきません。乗ってもガバ開けしなければ良い感じで走ります。

画像

画像

画像



オーナーさんが加わり、キャブをばらします。何のことは無い!加速ポンプ(ダイヤフラム)が駄目で水鉄砲が発射されていませんでした。インテークの口径が大き目なので流速が足りず、イマイチ付いてこなかったようです。

部品交換し、あおってみれば良い感じで吹け上がります。早々試乗してみると問題なく走り、上まで一気に回ろうとします。・・・結構、速い!!

点火系、キャブといっぺんに交換した為、どちらが効いたのか?(笑)・・・低中速は点火系、上のパンチはキャブかなー・・?車体が強烈に軽く(もともと軽いが)感じられます。

もう少し詰めていけば素晴らしいGuzziに・・・・。(笑)かかってますからねー。

le・Mans1100 フォークSP交換

画像


どーもイマイチシックリこなかった、フロントサスの見直しです。
一昨日も高速&ワイディングを200Km強程走ってきました。・・・普通にたらたら乗っていれば特に問題は出ないのですが、山道等を少し飛ばしたり、急の付く動作には不満が残り気持ち良くありません。

Fの落ち着きというか、確り感が希薄で車重に負けている感じ。フルブレーキングや大きな段差ではフルボトムしている気配です。

そこで少し悩み(メーカー)、FサスはWP&HYPERPROに絞り価格の差でHPに決定です。(笑)オーリンズも選択肢の一つでしが、OIL無しであの値段は・・・。

現在のFショックはGPZ900R(A7)=41φをO/Hして使っています。これに上記のHPサス(OIL込みで¥18000.前後)、ついでにポッシュのイニシャルアジャスターをSET。・・・国産サスは何でもありますから楽しめますねー。(笑)

画像
OIL1L(SAE7.5)付です。
画像
ポッシュ、イニシャルアジャスター・・・スプリングを上から押すだけの物。そのままつけても2mm程イニシャルがかかる。

本来はフォークをBIKEから外しスプリング等を引き抜き、フォークを伸縮させてOILを抜き、逆さにして暫く置いておくのですが、フォークにOIL抜きの穴があるし面倒なのでBIKEに付けたままの作業です。

OILパンにジャッキをかけてフォークTOPを外し、スプリング等を抜き取りOILドレンを外します。ジャツキを何回も上げ下げしてフォーク内OILを全て抜き取ります。

OILが抜けたらフォークを目いっぱい縮めます。その状態でOILを規定値(TOPから150mm)注ぎ込みフォークを何回か上下させ(取り説=10~20回)空気を抜きます。その後、HPスプリングを上下間違えないよう(非線型)に差し込み、TOPを装着して完成となります。

付けたままだとあっという間ですね。・・・自分のですからOK!?

画像

装着後、試乗してきましたが、思ったよりも良くなりました。Fの存在感が出て、剛性が上がった感じです。・・・・路面に対しての追従性、吸収性が飛躍的に良くなっているのでしょう。
簡単な表現では「乗り心地が良くなった。」ですね。(笑)

MOTO GUZZI Targa改Ⅱ!?製作開始

画像

画像

オーナーさんも決まったことだし・・・「そろそろ始めなければ」と、取り合えず、ホイールを装着し感じを見ます。

ハダカだとホントに小さなBIKEです。少し前の250くらいの感じ。これに750ccのエンジンですから、けっして速くは有りませんが,、結構面白いBIKEにはなります。

前後、18インチのスポークをSETしましたが、肝心のタンク&シートで若干悩んでいるところです。

自分で乗るのであれば、Guzziでは殆ど(世界を見渡しても)例のないトラッカー系にするのですが、オーナーさんはヨーロピアン系がご所望。・・・これでトラッカー作れば面白いのにね。(笑)

タンクは絞り込んであるアルミ(ルマン1000に付いていた物=少しデカイか?)で、シート・・・うーん、普通のシングルでは面白くないし、難しいっすね。(ほぼ、決めてあるんですが、SETしてみないと何とも?です。)

ブレーキ関係はアルコン(オーナーさんの関係で)で決まりですが、ハンドルはコンチかセパハンか?電装関係は?メーターは?ステップは?点火系は?・・・楽しいですね。(笑)

画像

おーっと!!850Tも決まったんでした。新オーナーさんはマーニスフィーダ所有のBIKEいじり好きで、此方は殆ど自分でメニューを決めてくれるので楽は楽です。
此方も後々、UPしていきます。

(続く)




最新コメント
ブログ名 乗り物/234
お問い合わせ

名前
メール
本文
プロフィール

jzrima

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
アーカイブ
  • ライブドアブログ