MG大黒

Bike屋(MOTO GUZZIオンリー)の「カスタム&販売車両情報」のブログメディアです。

2017年02月

1100SPORTのフレーム強化!?

最近、タイヤをパイロットロード4からSUPER SPORT EVOに交換、最高のグリップ力、接地感を楽しんでおりました。しかし、徐々に慣れてくると同時に何時の走り慣れた高速コーナーのスピードがUP!してきます。^^
画像

当初、スピードUPが原因?でそうなるのか、コーナーリング中のフレームの”よれ”が気になってきました。そうなると気持ちよく飛ばせません!^^BIKEを裸にして色々と考えると・・。

①以前の事故(おばさん車が一時停止無視で飛び出して来た)でフレームが逝ってるのか?ハイグリップでそれが顕著に表れた。
②単に、タイヤのグリップ力UPで、フレームが負けてるのか?

色々と考えてみると、どうやら②ですね。タイヤを戻すのが早道ですが、それでは面白くない。あのグリップ力を経験してしまうと後戻りは・・・・で、性懲りもなく始めました。(笑)

画像
M/TケースとアンダーフレームをSETすれば立派な冶具になります。
画像

画像
フレーム単体にして各部を確認、エンジンハンガーが弱そうなのでガセットを追加、そして、粉体塗装です。でも、これで完了ではありません。^^
画像
Sportの泣き所!?このアルミのプレート(これはV11用)が弱いんですよね!で、太目タイヤを履いていたV11系の物を選び装着することに。このプレートと角パイプ+丸パイプのフレームと合体、プレートにスイングアームが取りついています。一番力の掛かる所が少し軟(Sport系)、V11用はアルミ鍛造、少し重いけど強そうだし、後ろから見た時の左右のねじれにもプレートの曲がりが効果を発揮しそう。
画像
これが1100Sport用のプレート。アルミ鋳造で軽くて如何にも弱そう、でも、当時のタイヤではOKだったんですね。
画像
全ての穴位置は同一なので、簡単に交換出来るかなーと思っていたら、案の定曲がりが違うんですよね!強度を出すため、フラット(Sport)ではなく、曲が入っています。このパーツは結構なストレスが掛かる所で、レースでは苦労したようですね。欧州等では、7075の削り出しなんてのが存在してますが、高いしねー!
画像
曲がり分、フレーム側を加工(追い込む)しなければなりません。プレート取り付け面も左右で40mm程詰めるので、ある程度は強くなりそう?取り付け面も4.5mmの鉄板で少し薄目、これも付け替えなので、少し厚めにします。レーザーで取り付け面は新規にカット?(旋盤でひくか?)して溶接しますが、フレーム加工に精度が必要なので大変です。(フレームを旋盤で回すわけにもいかないし=笑)

ピボット部なので、左右のずれは数ミリでも致命傷になり、巧く作動しませんと言うか、スイングアームが取りつきません。内燃機屋のオヤジさんに相談したら、「面倒だけど何とかなるよ。で、フレームを持ち込みます。^^

画像
ミッションケースとフレームアンダーを冶具にして溶接時の位置決め(冶具)にします。

しかし、根本的にフレーム自体が弱い?後期型は倒立なんだけど??・・・トンティーの方が古いのに、何故か強い感じです。Wクレドールに対してダイヤモンド?ですからね。

またまた、余計なことを始めてしまいましたが、どうなることやら・・。^^

おまけ
画像
完成に近づいた「Sport改」、これには以前のイエローの外装をSETします。電装系が終わったのでほっとしてるところ。^^
画像
こんな感じになると・・・これはこれで良いですね。売り物になると思いますので、宜しくー!!

MotoGP のダウンフォース①

いよいよヤマハがアイデアの一つを披露しました。当初から憶測されていた二重構造のフェアリングですね。普通に考えるとこれになってしまうのですが、当初、エンジンのオーバーヒートが懸念されていましたが、解決したのでしょうか?
画像
前から見ると大分幅が広がってるようですが、最高速に影響ないのか?ライダー/ロッシは、17年型フレームの良さが引き立ったと言ってますが、フェアリングについては緘口令が敷かれているようで、ノーコメントのようです。
画像
これもヤマハですが、フェアリングサイドが前に延長されてます。中身は上記と同一の様・・。
画像
通常のフェアリングはスリムで空気抵抗が如何にも無さそうな感じです。

この二重フェアリングは並列4気筒には苦しいですね。エンジン幅の狭いV4にはなかなか有効な物では?

画像

画像
やはり、外付けのウイングが一番効きそうで、発案したドカ陣営の戸惑いは隠せません。

鋭利的な物が車体から出ているので、絡んだ時などに危険、だからNG!しかし、ドカのドビ曰く、「無い方がもっと危険だ!」とまで、言っています。あのパワーを制御するには、車の世界を見ても当たり前で、空力パーツは必然と言っています。

さて、本家?のドカはどんな隠し玉を持ってくるのか、楽しみですね。


最新コメント
ブログ名 乗り物/234
お問い合わせ

名前
メール
本文
プロフィール

jzrima

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • カリフォルニア改・・売りに出ました!
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
アーカイブ
  • ライブドアブログ