乗り物/234のblog

Bike屋(MOTO GUZZIオンリー)の「カスタム&販売車両情報」や「私的好奇心を擽る乗り物達」のブログメディアです。

2020年08月

V11カスタム、完成しました。

20200828_150620
20200828_150814
ようやく完成です。暑くて暑く捗りませんでしたが、何とか本日火も入りOKです。後はシートの座面がシート屋さんから上がってくれば引き渡しです。明日にでもOKでしょ。
20200828_150834
20200828_150653
シートはスフィーダ1100のアフターパーツ、パチ物ですね(笑)を少し改造して取り付けました。純正シートレールを切った張ったをしてベースを作り乗せたわけです。

テールライトはフレキシブルタイプのLEDを使用、ごついランプ付けるよりスマートだし軽いしね。ナンバーステーやナンバー灯とかが面倒ですけど・・・。
20200828_150803
20200828_150620
V11にしてはとても軽快な感じになりました。タンク後端が少し重いデザインなんですが、まー思いの外決まりましたわ。^^

ヤマハミュージアム見学ツー

8/19(水)体調も良い感じなので久しぶりのロングツー・・鰻も食いたいしで浜松のヤマハミュージアムを目指しました。
20200819_131924
二時間半ほどで東名磐田で下りて10分少々のところにあるヤマハミュージアムに到着です。
昼飯はお楽しみの鰻と思っていましたが、なんとお目当てのお店が更地に変貌!「あらま!」でミュージアムそばの料理屋で昼飯でした。
20200819_132304
お出迎えは「テネレ700」、これは良いですねー!売れるでしょ。エンジンは好評の07のクロスプレーン、後はほぼ新規のようです。
奥に鎮座してるのはLexus LFA/500台限定=¥3750万也。これはそばで良く見ると凄いですね!^^

20200819_132617
YZR-M1エンジン、これは凄い!クランクケース&シリンダーはアルミインゴットからNC削り出し。昔は砂型でしたけど、今やこれの方が安いし早い、変更も楽だしね。
20200819_132600
EXマニからマフラーの後端までの短さが・・まーマフラーは無きにしも非ずですけど・・。

NAの1000ccで250ps/Lオーバー!でも、サーキットでは遅い部類。最高速はドカ、ホンダに10数キロの遅れをとってます。歴史的な”ハンドリングのヤマハ”は継承されてますが、ライダーはコーナーで稼いだアドバンテージもストレートであっさり失い、辛い展開で毎レース戦ってます。

最高速を稼ぐため今シーズンより若干のパワーUP、多少伸びたようですが今度はエンジンの信頼性に問題が・・・既に使用エンジン(台数が年間1名に5台)が底をついている有様。バルブ周り?に問題が多発してるようです。

今後のレース展開が見ものと言うか、ヤマハは最後尾スタートの憂き目に合いそうな感じですね。シーズン中のエンジンは完全に封印、改変は不可!ストックエンジンが底をついた時には新しいエンジンを用意できますが、最後尾スタート及びピットスタートとなる分けです。

20200819_134811
20200819_134841
20200819_134916
20200819_134945
歴代のレーサー達、この時代は良かったなー。勿論、当時では最先端を行ってましたが、今ほど浮世離れ?してませんでしたね。^^現代のは超がつく化け物です。
20200819_135047
昔からヤマハデザインは一歩進んでましたね。
20200819_134747
一時、所有していたXS、振動がきつかったなー・・デザインは全てが流石ですね。未だにアメリカではダートで活躍、専門店があるようですね。エンジンの造詣が堪らん!
20200819_134728
ヤマハGX750並列三気筒、シャフトと当時とても個性的なBIKEでしたね。デザインは色使いといい流石です。私はTX750(並列二気筒)が好きだったなー!あの乾いた排気音が最高でしたわ。^^
20200819_143329
二階にある図書室で暫し休憩です。色々な書籍は数多くあるし、涼しくて静かで最高の環境です。
20200819_170847
帰りは沼津で魚を買うために下り、一国で箱根を登りました。まー涼む為なんですけど、一国もガラガラで最高だし、標高が上がるにつれだんだん涼しくなってきて、箱根の頂点/箱根峠で暫く涼んでました。^^
下山して湘南は江の島まで海岸線を走り、七里の裏道を使い無事帰宅でした。走行距離は約500k弱でシートにゲルザブ、ステップ変更で疲れも大分防げた感じです。やはり、この位の距離だとあらゆる面でカリフォには適いませんね。特に高速が850だと少し辛いですね。^^

LeMansⅡヘッドO/H&カスタム依頼⑤

ようやく「ヘッドが出来たぞ!」連絡、速攻で引き取りに・・。
20200806_143925
20200806_143355

直ぐにバルブをSETしました。これが結構面倒で、もともと付いていたバルブはコッターが嵌まる部分のステムを上に広げて頭がリテーナーより出ない感じになっていました??その帳尻合わせにバルブシートに恐ろしく厚い=4.0mm以上のシムを足す感じにSET,その部分を通常に戻すのでスプリングSET長を計算してシムを選び組みました。
20200808_145329
20200808_145321
この溝にコッターが嵌まるのですが・・・右が通常の溝で左が加工された溝、広がった分リテーナーが上に来ます=スプリングSET長が伸びます。
20200806_143909
やっと完成です。取り敢えずバルブですけど・・。
20200806_133715
バルブはステムが限界値を超えて減っていたので4本とも新品です。勿論、それに合わせてガイド、バルブシートも交換です。これも面白い物で、内燃機屋さんに持ち込んで見せたところ、オヤジさんが「これ、俺がやったやつだよ!」だって。^^INガイドのステムシール装着部を見て直ぐわかったとの事でした。・・・んー狭い!!
20200807_114120
それではと、腰下と合体の作業に・・・。
20200807_114130
20200807_114346
20200807_115834
ささーとやって左バンクはOK!
20200807_124656
20200807_132328
20200807_132345
20200807_132354
これで左右ともほぼOKです。トルクは何回かに分けて締めないと正確に締められません。規定トルクで締めておいても小一時間もすると結構、緩んでます。時間をかけて締め足して完成にしておきます。1000km位で再度増し締めしないとダメですけどね。

このエンジンは良く分からない事をしてあるので、余計に再調整が必要かと・・。
20200807_141617
20200807_141632
Hカバーを付けてキャブを付けほぼの状態に・・。何気にフェンダーも変更済です。Fステーを何とかしなきゃ!^^
20200807_143242
EXマニを取り付け、後はマフラーを考えましょう。・・黒のショートリバースコーンを少し勝ち上げ気味に(ステップホルダーに沿わせる感じ)でしょうね。今日のところはここまでです。
(続)

富士山方面にツー

8/4、朝起きたら余りにも調子がいいので、いきなりのツーです。昔のバイク仲間に取り敢えずメールですが、「行けるわけねーだろ!」の返信、当たり前ですよね。(笑)
20200804_111807
20200804_113444
行く先も決めずに東名高速に乗り厚木で下り、何となく相模湖に向かいます。相模湖から中央高速に乗り河口湖方面に、途中、談合坂SAで一服です。

こんなウイークデーでも結構混んでるんですねー。SA乗用車Pはほぼ満杯状態です。BIKEもちらほらとやってきます。20分程休憩して河口湖に向かいます。
20200804_130333
20200804_130314
河口湖で下り、朝霧方面に向かい久しぶりのもち屋に到着です。このもちが食いたくて食いたくねー。(笑)つきたての比較的大きなもちが4個で500円也です。一番人気の黄な粉にしましたが、安倍川やら大根おろし、あんこと色々あります。これはとっても柔らかくて美味ですね!ここも結構、入ってたなー。

この辺り朝霧や青木ヶ原樹海とかは昔懐かしの道で、用も無いのに良く来たものです。
ここから富士宮に向かい富士山の中腹をかすめて御殿場の自衛隊基地(須走)に降りる道を選びました。途中、余りにも暑いので涼む為もあり決めていたんですけどね。^^
20200804_140743
もちだけじゃ何となく物足りないので、富士に上る前に富士宮のそば屋「美やじま」でウナギでもと思いましたが、これから”さばく”んで20分以上かかります!そんなに待てないので、それでは桜エビのかき揚げそばにするか、で注文、これも美味かったなー。

エビの天ぷらもですが、手打ちそばが絶妙ですな。さすがそば屋の看板を上げてるだけはありました。
サー食事も済ませたし、涼みに行きますか!

富士の中腹を目指して緩いコーナーの連続=180号ですかね、ここは結構楽しめます。デカいBIKEだと出過ぎて怖いかもですが、今回のローマー位なら丁度の塩梅です。

途中の気温計は23°を示していましたが、メッシュじゃ寒い位でした。こんなことも有ろう後薄いトレーナーも持参したんですが、止まって着るのも面倒なのでそのまま我慢でした、下れば暑さが蘇りますからね。^^

ここから御殿場市、箱根と行こうか考えましたが、自室の模様替えをしなければいけない事を思い出し、御殿場から東名で帰宅、16:30には自宅でした。懐かしの道を走れて楽しかったなー!

ITS/ファクトリー現在の様子

暑いけど、色々やってますよー・・捗らないのも多々ありますが・・。
1)Lemans2カスタム
20200803_101711
20200803_101819
20200803_101805
エンジン=ヘッド加工が内燃機屋さんから上がって来ない!そのため思うに任せませんが、ステップやら外装のカスタムに・・。これは長期在庫物のBステップがあったので、全バラ後全体を磨き、OIL添付し、カラーやロッド製作したりで一日がかりで装着完了です。

ヘッドが上がってくれば、直ぐなんですけどねー。面倒なブレーキ(インテグラルに戻し)も済んでるし・・・シートが決まりませんが?観てます?^^

2)V11のシングルシート他
20200803_101659
20200803_101750
ノーマルのシートレールを切った張ったの改造をして、オーナーさんお気に入りのマーニスフィーダ用アフターパーツのシングルシートをSETします。シート自体少し長め&広め、前端をカットしタンクラインに合わせるためにその広がっていた前端部を窄めました。

お尻が乗る部分にフレーム補強を入れ、取り外しの楽なレーシングファスナー取り付け部を仮付けで止まってます。‥パーツ待ち。
20200803_101618
20200803_101629
小さ過ぎで作業やり難い事!
20200803_102121
後はオーナーさん持ち込みのウインカーのSETです。今や当たり前のLEDウインカーですが、これはドイツ物の極小ウィンカー(ケラーマン / Kellermann)=車検対応品なんですね。少し小さすぎない?何て思わせる位小さい!!(笑)

通常のウィンカーからLEDウィンカーに変更すると厄介な事がおきます。インジケーターが左右分付いてる物は問題無いのですが、一つの物(左右のプラス電源配線で点灯してます)は全部が同時点灯したり上手く機能しません。LEDは電流の流れに指向性がある為ですが、これがいたずらをします。

インジケーターに行くプラス電源にスイッチングダイオードを左右とも咬ませないと解消出来ません。この辺りも物が小さく、殆どがメーター内とか近辺なので中々面倒ですね。
20200803_101643
そして、恐ろしく高い!ウィンカー4個と専用リレーで¥40000万超えですから!取り付け代入れたら幾らになるの?^^たかがウィンカー、されど・・、ですね。(笑)この大きさでストップランプとウィンカーが合体してる物(ハレーが使ってるような)もあるんですね。後はフレキシブルLEDテールランプの入荷を待ってる状態です。

3)V9ローマー
MyBIKEですが、ちょこちょこと弄ってます。
20200803_101929
シーソータイプのペダル、後ろ側をゴムのペダルからアルミ削り出しの薄い物に変更です。踏むだけなので小ぶりにして邪魔にならないように・・ですね。
4)750SのFカウル
20200803_101849
メーターバイザーからLemans1タイプのカウルに変更です。面倒な車体へのSETは完了してまして、塗装待ち状態!
5)1100Sportカスタム
20200803_101903
長らく止まっていたSport改=赤フレームで外装&足回りが1100スフィーダの物ですね。=も少し弄り始めました。カウルを如何しようか悩んでたんですが、結局タンク同様スフィーダの物を使う事に・・と言うのも超希少品のライト(新品)が手に入った為です。

リフレクターがダメで車検の度に苦労するライト、丸にしようかカウルレスに?色々やってたんですが、海外から新品ライトを購入でき、それならスフィーダカウルで行きましょうとなりました。1100スフィーダはベースが1100Sport なので、色々なパーツは同一品です。

MOTO GUZZI 1100Sport純正ライトでお困りの方はご連絡ください。後、数個在庫有ります。勿論新品で左側通行用(車検OK)です。超希少品で現地でも中々出ない物(特に左側通行用)です。
20200716_111829

20200716_111744
20200716_111754
20200716_111806
https://www.its-guzzi.fun/stockbike-paerts

最新コメント
ブログ名 乗り物/234
お問い合わせ

名前
メール
本文
プロフィール

jzrima

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
アーカイブ
  • ライブドアブログ