完成しました。
20201012_135151
内燃機屋さんからスペーサーが出来たとのTEL,早々引き取りに行きFホイールを組み上げ一応準備完了状態、そうこうしているうちにオーナーさんが遊びに来るという連絡が・・折角遠方からの来店なので、ついでに交換作業という事になりました。通常、この手の作業はBIKEお預かりになりますが、当方も預かりやら何やらでいっぱいなので・・。
20210116_191352
完成後に・・・やっぱり良いですねースポークホイールは!こんなBIKEにはベストマッチ!

比較的遅い午後からの作業だったので、ここ最近では珍しい位の時間までやってました。(笑)帰宅したら何とPM9:00!!かみさんも心配してましたわ。(笑)
20210116_191429
Rは比較的すんなり付きました。ほぼポン付け!ただ、ファイナルに嵌まり込むギア(スプライン)=純正から外し=の取り付けが中々大変ですね。
20210116_191408
Fは結構面倒ですね。オーナーさんが用意したロータが使えず、当方に偶然有った(在庫物)社外フローティングローターを使うことになり、色々やることが出てきました。
20210116_144549
Fのローター回り、ベアリング他のパーツですが、Fアクスルシャフトも専用品が必要。これは手持ちが有ったので、解決です。ローター取り付けボルトもスペーサー分長さが不足するので、別途用意します。
20210116_144700
Fのベアリングホルダーとローターの位置を調整するスペーサー、ハブセンにする為、少し手が込んだ作りです。これの厚みも非常に重要です。
20210116_144712
ローターは社外(サンスター)の300mmフローティングです。キャリがブレンボのF08の為、パット面積が縦に広くて下側を削る(フローティングピンが干渉)事に・・元々、4P対応なんですよね、この手のローターは。

又、何度削っても音が出るので、変だな?とよくよく見れば、やはりフローティングピンが原因で、キャリ取付ボルト先端が当たってました。ボルトにワッシャを咬ませ(足して)て解決です。

一番面倒なのはホイールの位置決め(進行方向右側)のカラー製作ですか?コンマミリ単位でカラー長を削り、キャリのセンターに左右のローターが収まるようにします。
ローターがキャリのセンターで無いと必ず引きずりがでますね。今回もカラー製作には時間取られました。・・何度も削り過ぎて作り替え。(涙)

又、Fアクスルシャフトも純正が使えない為在庫を調べれば・・・出てきました!!(笑)これは助かりました。

なんだかんだで時間とられましたが、一応完成です。