MG大黒

Bike屋(MOTO GUZZIオンリー)の「カスタム&販売車両情報」のブログメディアです。

3輪車

久しぶりのJZR(Tricycle)

連休、初っ端に乗って来ました。
横浜→厚木→道志(山小屋)→都留→中央→河口湖→富士吉田→忍野→山中湖→道志道の駅→山小屋・・・・なんてルートです。
画像

富士吉田から忍野に抜ける新しい道にて。富士山がきれいでした・・・・噴火の噂が絶えませんが、そうならないように祈ります。

画像

画像
ワンコを乗せていった為、道志に向かう途中の宮ケ瀬鳥居原Pにて一服です。相変わらず旧車、珍車が多く、目を楽しませてくれます。まー此方の車も十分珍車ですが。(笑)

画像
到着後、道志道の駅に・・・・到着時はこんなもんですが、次から次へと集まり、あっと言う間に渋滞でした。流石、連休です。
画像
結構な数のBIKEですが、やはりGuzziは少ないですねー・・・やっと一台、それも横浜ナンバーの”V11コッパイタリア”=希少車になるのかなー。
画像
ひと際目を引いた、白バイ”モドキ!”・・・こりゃ無いよね?(笑)
メットもそれらしく、ウエアーはブルーのジャンパー・・・間違いなく確信犯です。(笑)

画像
少し時間が出来たので、ある御宅までひとっ走り・・・・所有していた1柱リフトを買ってくれたYさん、なんと道志村に遊び場を持っているんですよね!びっくりしました。

リフトはSR311のレストア&整備に使うとのこと、好きなんですねー。一度、遊びに来いとのお誘いで、JZRで行ってきました。普通の田舎家で畑や田んぼもやり、暇な時には車いじり、良いですねー・・・住まいは八王子にあるそうですが、其方にも色々有るようです。

車の陰に見えるのは、道志で弄ってる348ですね。都留に行くときに何時も通る道で、以前から気にかけて(こんな所にフェラーリが有るなー?)いたのですが、こんな形でお知り合いになるとは・・。今度はコスモスポーツを検討中とか・・・・でも、JZRには随分と驚いていたなー。(笑)

午後からは、娘を乗せて河口湖まで送りがてらドライブです。
画像
会場入り口で一枚。
画像
画像

都留から乗った中央高速で、河口湖インターを目指します。天気は最高で気持ち良かったけど、デフの調子がイマイチ、娘も乗ってるし飛ばせません。

画像

娘婿が仕事(ウルトラトレイル・マウントフジ2013=カメラマン)の為に河口湖に居るとの事、そこで落ち合い長野での仕事に付き合うそうです。まー忙しい娘ではあります。(笑)

娘を下ろして会場をぶらつき、一人道志に向かいました。帰りは同じ道では詰らないので、富士吉田から忍野を超えて山中湖を経由して3時半ころには山小屋でした。その後、温泉につかり、一杯飲んでごろ寝です。

ウラル750サイドカー

昔からのお客様(カーメーカーT社、営業さん)が珍しいBIKE(サイドカー)に乗って現れました。
私の3輪を見てとっても興味を示されていたのを覚えています。しかし、買ったんですねー・・やるもんです。(笑)

画像
Patrol 2WDかGearUp 2WD だと思いますが、正式名称を聞き忘れました。笑わせるのは乗っているワンコで、出かけるのが大好き。通常は喜んでついてくるのですが、サイドカー用の帽子を被ると足をつぱって言うことを聞かないそうで、抱きあげて無理無理乗せるそうです。分るんですねー。(笑)

画像
ロシア軍が戦場等で使う為に開発した?のかなー。思ったよりもかっこが良くて、軍用には見えませんが、色が良いのかなー?

画像
BMWを範としたエンジンなんでしょうね。これはこれで良いですね。750cc、40PSほどで、100km位が限度とのこと。まー飛ばすBIKEではありませんよね。

癖も強烈だそうで、慣れるまではなるべく直進、カーブは極ゆっくりと曲がることと散々言われたそうで、納車時行きたくもないところまで行ってしまったようです。(爆)

操縦の手ほどきはDVDを見せられたそうですが、新オーナーさんが箱根で先導、それをカメラカーで追いかけてビデオを撮ったようですが、ゆっくりゆっくりと言ったのにもかかわらず、少し慣れた時にいきなりカメラから消えたそうで・・・カーブで転落したそうです。

左右の操縦性が全く違うサイドカーの癖を体得してからが本当の楽しみが待っているのでは・・・。BIKEがBIKEですから(失礼)マイナートラブルも少なからず出そう、体が慣れる頃にはそれも出きって本来の調子になるんでしょうね。

画像

画像
後輪とサイドカー側2輪を駆動できる=2WDです。切り替え付き(バックも付いています)・・・これのお陰で3輪登録で、ノーヘルOKだそうですし、大型2輪は不要のようですね。

画像
危ない話を聞いた後に、「乗れ乗れ」と・・・今度にしときます。(笑)
次回の3輪ミーティングには是非参加していただかなければ・・。宜しく。


LOMAXの車検 ②

画像


点いたり点かなかったりのライト関係との格闘を一日やり、取り合えず、完了しました!あちら触れば、こちらが消えて、こちら直せばメータ不動!(笑)

結構、大変でしたが・・やはり光軸とランプの明るさですね。光軸調整の機能が何も付いてなく、台座にランプがポン付けです。(笑)・・・光軸も”へったくれ”もありません。

予備検査場にてあーでもない、こーでもないと四苦八苦、工場長?が手を尽くしてくれました。結局、タッピングをライトと台座の間に挟み、その加減で光軸を決める、原始的な方法ですがこれで何とかでした。結構時間を食い、LOMAXの入ったラインは他車は使えませんでしたね。・・・若いのが苛付いてました。(笑)・・・車検場には振動等で狂わないように、”そろーりそろーり”ですね。車検通過後、お菓子等を持ってお礼に・・でした。(笑)

光量UPには「秘策」があり、何とかぎりぎりでセーフ!これもGuzziで苦労してるので”ドキドキ”しましたね。駄目な時はラインを引き直し、ワット数の大きい球に交換ですが、これで一日OUTになりますからね。ランプ自体(リフレクター)がまーまー良かったので事なきを得ましたが、Guzzi等の旧いのは、”これ”が駄目なので面倒になります。
画像

車検場に着いて見れば生憎?”がらがら”、混んでれば結構楽な場合が多いのですが・・・良ーく見られてしまう!

検査官に何処で?と聞けば、「0コースに並んで」・・・「ははー」で暫し待っていると優しそうな検査官(こういう人に限りうるさい)、緊張して成り行きを見守り、言われた事をこなして行きます。

優しそうな検査官!ホントに優しかった!嬉しかったねー。

色々と注意を受けましたが、何とかOK(直す約束を・・)で検査官と一緒にラインに突入です。サイドスリップOK,スピードOK(これもマイル表示メーターを注意される・・後日、手直しの約束)、ブレーキOK,緊張のライトです。

右OK,左X・・・やはり!参ったなー・・・もー一回・・・なんと○が点きました。なんでだろー、なんでだろーと歌いながら訝ってると「はい、書類を持ってあっちの建物へ」・・OKですか?「ちゃんと直すんですよ」とのお言葉。

旧くてKITカーみたいな車なので、全体が微妙に合格/不合格、すれすれなんですね・・その辺りも理解してくれたようですし、一生懸命さが通じたのか”ハンコ”貰えました。うるさい人だと殆どやり直しのパターンだったのでは・・・。

車検場から帰り、又手直しに入りました。ギボシ類を触ると消えるライト・・参りましたねーこれが。接点を磨き、復活剤を塗り動かないようにヒシチューブで固定です。これで何とかいけるでしょ・・・駄目ならワンタッチカプラーに交換するしかありません。
画像

後は、ステアリングのガタツキ。乗ってて怖いですよ。酷い作りのステアリング・ボス・・一枚の鉄板から切り出したような鉄製のビックリ物です。(笑)センターは出てないし、穴が大きすぎでがたがた、いくら締めても直ぐに緩む・・何を考えて作ってるのかなー??
画像

そこで、アルミの丸棒から切り出した部材でボスを製作です。ステアリング・センター部と”インロー”にして、カッチとさせます。立ち上がりはステアリングの厚さと同じにし、6本の化粧ボルトで止めるようにしました。
画像

画像

画像
ノーマルは酷い物です。
画像
・・・Before・・・  もろ!鉄色で台無し・・。
画像
出来上がったボス!いい感じ!!
画像
・・・After・・・結構、決まったでしょ!・・・ボス、センターにエンブレムで質感が更にUP!ってか?
画像
車側がこれですからねー!!ホントは作り変えたい位なんですが・・・今回のカスタマイズで暫くはOKでしょ。

その他、ウインカーのインジケーターも点くように・・・ノーマルは点滅音(これも酷い物でジージーとコオロギのよう)でしたが、物自体が破損していて直しようがなく、ダッシュに付いていたイエローランプを点滅。この配線もBIKE弄りのお蔭で難なくです。

後、その内やらなければならないのがガソリンタンクの洗浄&コーティングですね。前回、センサー調整の為内部を見たところ最悪の状態(結晶化した汚物のような物が内壁にビッシリ!)、キャブも汚れるわけです。・・・その内やりましょ!!



LOMAXの車検

横浜、K氏所有のLomax・・・新規登録後、初車検でお預かりしています。

この手の車のお約束通り、あちらこちらがおかしくなってます。(笑)ある程度は前回入庫時に手直ししておきましたが、やはり出てきます。

今回は、電気回りが不調との事。ダッシュ下、配線部を見てみれば納得です。”これ系”イギリス物のキットカーの殆どは悲惨な配線をしてあり、触るのも躊躇する感じ!(笑)

この車の配線は殆どがギボシで接続、そのギボシがしょぼい!緩いのでちょっと触ると抜けてしまいます。おまけに緩い為接点が電触=通電不良ときてます。

先ず、ヘッドライト不調、ポジション未点灯、タコメーター不調(ポジションにすると機能しなくなる)、リア・ポジションランプ未灯、その他、ウインカー点灯時の作動音不良=これは壊れていたので、修理不能=インジケーターランプが点くように改変。又、キャブもイマイチの為調子をみました。

最大の難点はハーネスが色分けしていない事!これには参りますね。殆どがグリーン&ブルーの配線を使っていて線を追いかけるしかありません。大体目安をつけて同通させてみます。これの繰り返しです。

取り合えずランプ類はOKとなりましたので、車検を取り、その後見直しですね・・・接続部。

画像

画像

画像
これでもある程度は整理したんですが・・・。配線見ると気が重くなりますねー。

画像
 一応、明日横浜陸事です。


HEATH FIELDの走り&メンテ

三輪車仲間のw氏所有、ヒース・フィールド(世界に2車?)のメンテを頼まれ山中湖よりドライブして来ました。

ドラ・ポジがしっくりしないくらいで、ワイディングを暫く乗ると車にも慣れ、楽しい?ドライブ(少し寒かった)が出来ました。

エンジンは昔のホンダGLとかCXに使われていたOHVのVツイン/670ccです。車体の割りに排気量が・・なんて思っていましたが、思いの他良く走ります。ホンダエンジンですから回せば底なしに回りそうです。(笑)壊れるといけないので、6000までで抑えて走りましたが、ホントに巨体の割には走ります。

シフトも慣れれば良く入るし、ニュートラもすんなり出ます・・・ミッションはbikeのままですから、シーケンシャルタイプになります。と、言うことはバックが無いんですよねー・・・これが少し辛いところです。

現在はタイヤ交換(前後)、エンジン/デフオイル、EXマニのガス漏れ対策、ハザード修理が済みパーツ待ちと言った所です。



画像
現在、パーツ待ちの状態です。
画像
このクリアランス!クラッチ交換もエンジン下ろし・・・。
画像
ガス漏れ。
画像
EXマニがこれですから・・・。
画像
対策後です。
画像
GLそのままですね。
画像
車のホイールを加工してGLのファイナルに合体・・・JZRも同じように・・・私のが遥かに・・ですが・・・・。(笑)
最新コメント
ブログ名 乗り物/234
お問い合わせ

名前
メール
本文
プロフィール

jzrima

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • 某、BIKE販売大型店にて・・。
  • カリフォルニア改・・売りに出ました!
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
  • カリフォルニア改、T号完成
アーカイブ
  • ライブドアブログ